10:40~11:20
研究材料としての細胞に求められる品質について
中村 幸夫(なかむら ゆきお)
 理化学研究所 バイオリソースセンター
略歴
  - 1986年
 
   - 新潟大学医学部卒業
 
  - 1986年
 
   - 信州大学医学部第二内科・研修医
 
  - 1989年
 
   - 自治医科大学血液科・助手
 
  - 1990年
 
   - 理化学研究所・研究員
 
  - 1994年
 
   - 筑波大学基礎医学系・講師
 
 
  - 1998年
 
   - Walter and Eliza Hall 研究所(メルボルン市)・研究員
 
  - 2000年
 
   - 筑波大学基礎医学系・講師
 
  - 2002年
 
   - 筑波大学基礎医学系・講師
 
  - 2003年
 
   - 理化学研究所バイオリソースセンター細胞材料開発室・室長(現職)
 
  - 2010年
 
   - 筑波大学連携大学院医学医療系・教授(兼務、現職)
 
  - 2015年
 
   - 筑波大学グローバル教育院・教授(兼務、現職)
 
 
13:20~14:00
オンデマンド型バンキングによる
臨床研究支援の取り組みについて
西原 広史(にしはら ひろし)
 北海道大学病院臨床研究開発センター生体試料管理室
略歴
  - 1989年 4月
 
   - 北海道大学医学部入学
 
  - 1995年 3月
 
   - 同 卒業
 
  - 1995年 4月
 
   - 北海道大学大学院医学研究科(病理系専攻)入学
 
  - 1999年 3月
 
   - 同 修了  医学博士号 取得
 
  - 1999年 4月
 
   - 北海道大学医学部附属病院 病理部 医員
 
 
  - 2000年 4月
 
   - 北海道大学大学院医学研究科 分子細胞病理学 助手
 
  - 2008年 10月
 
   - 北海道大学大学院医学研究科 探索病理学講座 特任准教授
 
  - 2012年 11月
 
   - 北海道大学病院臨床研究開発センター 生体試料管理室 室長(兼任)
 
  - 2015年 1月
 
   - 北海道大学医学研究科探索病理学講座 特任教授
 
  - 2016年 4月
 
   - 北海道大学病院がん遺伝子診断部 統括マネージャー(兼任)