ティータイム

イーグル•アイ

2015-5-19 NEW!
カテゴリ:映画・ドラマ

 

先日イーグル•アイというSFサスペンス映画を見ました

スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮による2008年公開作品です

 

ある日、平凡な毎日を送る主人公の携帯に、知らない女から電話がかかってきます

「今すぐ逃げろ」という女の警告を無視した主人公はその直後

身に覚えのないテロ工作の容疑でFBIに拘束されてしまいます

 

しかし取調べ中に、その謎の女の差し金による事故が発生し

大破したFBIのビルから、不本意ながら主人公は逃走することになってしまいます

 

携帯から的確に逃走経路を指示してくる女に命ぜられるままに…

どこかから監視し、信号を含めた交通網をも操って

逐次指示を送ってくる女に逆らうこともできず…

 

スピルバーグさんの作品だけあって全体通して素晴らしいできでした

現代のネットワーク情報管理網を悪用した?恐ろしいお話でしたが

起こりそうな設定にしてあったので冷めることもなく見終えられました

 

最近は無駄なシーンや話の流れとして不自然な展開があったりすると

30分も経たないうちに見るのを止めてしまうので、今回は完走した感じです

 

それほど新しい映画ではありませんが、まだ、ご覧になっていない方は

時間のある時にでもご覧ください

 

 

マグリット展

2015-5-15 NEW!
カテゴリ:音楽・アート

 

1990年の今日5月15日 大昭和製紙名誉会長・齊藤了英さんが

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの『ガシェ博士の肖像』を

絵画史上最高のなんと約125億円で落札した恐ろしい記念日…

 

なんとなく日本人に絵画って合わない気もしますが意外に人気のようで

先日、私の好きなマグリット展に行って来ましたが

同時にルーヴル美術館展も開催していて大変な混みようでした

 

そもそもマグリットはダリやキリコとともにシュルレアリスムの巨匠ではあるものの

シュルレアリスム自体それほど知られているわけではないので

さほど混雑していないだろうというのが甘かった・・・

 

尚且つルーヴル美術館展と同時開催だったために

国立新美術館は大混雑…チケットの購入もさることながら

大行列で入場制限がかかるほど…

 

マグリット展は、それ程混んでもいませんでしたが

現代のポスター広告に大きな影響を与えているだけあって

お土産コーナーは大混雑…意外な来館者の多さで

好きな絵も適切な距離からゆっくり見ることができませんでした

 

パンダ初来日じゃないけれど、日本人って行列すきなんですかねぇ…

分かって見に来ている方がどれほどいるのか…なんて思ったりして…

大きな絵画でも作品から1メートルぐらいの距離で列を成して進まれると

離れては人影で見えず、列に入れば近すぎて全体が見えず…

 

思うに…はなから『これぐらいの距離から…』と分かるように

ガイドラインを引いてしまったら良いのかもしれませんね…

ただし、そんな事をされると専門家にとっては

近づいて技法を探ることができないので困るのも確かなんですが…

 

ちなみにこの『マグリット展』は、6月29日(月)まで

『ルーヴル美術館展』は、6月1日(月)まで

それぞれ国立新美術館にて行われております

 

どちらも、かつてないほどの作品数を集めていますので

混雑して見難くても見に行く価値はありますかねぇ…

 

 

 

 

千代の富士と大鵬

2015-5-14 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

今日5月14日は第58代横綱だった千代の富士が引退した日

なんとこの日は第48代横綱だった大鵬の引退した日でもあるようです

 

千代の富士の引退といえば・・・

『気力・体力の限界』というセリフから、小さな身体で背負ってきた

大きな角界という世界を感じさせてくれた気がしたものです

 

小さな身体でありながらも、大きな力士を振り回し勝っていく

筋骨隆々でウルフという名前からファンも多かった気がします

 

もう、千代の富士のような力士は出てこないかも知れませんねぇ…

 

 

メイストームデー

2015-5-13 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

今日はメイストームデー…5月の嵐??…そう言えば昨日は凄かった…

…ではなくて、こんな日があるんですね

 

「バレンタインデー」から88日目…「八十八夜の別れ霜」ということで

別れ話を切り出すのに最適とされる日とのこと…

5月病とダブルパンチなんて事もあるのですかねぇ

 

ちなみに1年の関連記念日?は・・・

•聖バレンタインデー <2月14日>
•ホワイトデー <3月14日>
•オレンジデー <4月14日>

 

そして今日のメイストームデー

 

これを乗り切れば晴れて?

 

•恋人の日 <6月12日>を迎えられるのだとか・・・
 

•サマーバレンタイン <7月7日>
•セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン <9月14日>
•恋人達の日(くつしたの日) <11月11日>
•ダズンローズデー <12月12日>
•遠距離恋愛の日 <12月21日>

 

いろんな日があるものです・・・

 

 

アセロラ…アサイー…

2015-5-12 NEW!
カテゴリ:健康と食品

 

今日、5月12日はアセロラの日だそうです

アセロラの初収穫の時期であることから、産地である沖縄県本部町が

1999(平成11)年に、「アセロラの日」と制定したそうで、イベントなども行われるようです

 

1958年に沖縄県にアセロラが導入されて以降、同県で栽培され、

今ではアセロラドリンクやアセロラ入りヨーグルトなど一般に普及していますよね

 

で、全然関係ないのですが『ア』つながりで『アサイー』って御存知ですよね?

最初に聞いたときは「『アサイー』って、また適当な名前をつけたもんだ」と

『朝良い』にかけたもんだとばかり…大きな勘違いをしていた私…

 

ブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物で、果実の外見はブルーベリーに似ています

アマゾンの先住民が生き抜くために食用としてきた希少な果実

実は非常に栄養価が高いスーパーフルーツのようで

アサイー果実100g中に含まれるポリフェノールは約4.5gと

ココアの約4.5倍、ブルーベリーの約18倍と言われています

他にも、鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富とか

 

朝だけじゃなくて、いつでも良いじゃあないですか(^ ^;)

アセロラのように…色々と一般的な食材に活かされて普及していくと良いですね

 

 

 

 

 

 

寄生獣

2015-5-11 NEW!
カテゴリ:映画・ドラマ

 

岩明均さんによる日本の漫画を基に作られた映画で、今は完結編が公開中ですね

そんな寄生獣を今更…それも1作目を先日見させていただきました

 

家内が、こういった類が苦手なものでなかなか見られないのですが

予想通り・・・やはり面白かったですね

 

・・・というか、昔の映画で『ヒドゥン』という物がありましたが

正直、そっくりの設定で、面白くない訳がないと言った感じでした

 

『ヒドゥン』を知らないという方は、ついでに見られてはいかがでしょうか?

1987年にアメリカで公開された映画で、第16回アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭

現ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭のグランプリ受賞作品です

 

あらすじを話してしまいたいところですが、見てみようかと思われた方の為に

触れるのは止めておきますね。寄生獣のようなグロいシーンは殆どないので

こちらの方が見やすいかもしれません

 

ただ、本題の寄生獣…話題になっているだけのことはあって

面白かったので、家内の隙を狙って、完結編も是非見たいと思っています

 

いつのことになるだろうかぁ・・・

 

 

 

 

レインマン

2015-5-8 NEW!
カテゴリ:映画・ドラマ

 

今更ですが、レインマンを見てしまいました

3度目になるでしょうか…

でも、2度目までとは、全く違う形で見ることができました

 

それは私の甥っ子が自閉症から統合失調症になったことで

外からではなく、中からの見方ができたという点です…

 

気に入った映画は、何度でも見てしまうたちですが

3度目は特別でした…

 

映画って…良いものは、やっぱり良いですねぇ…

映画自体でなく、見る側の状況や環境によっても

その見え方が変わっていくのですから… 

 

 

 

カネカのイニシャル

2015-5-7 NEW!
カテゴリ:健康と食品

 

イニシャルと言っても、世界初の機能性油脂でマーガリンやショートニングに似ているが

半生菓子の焼きたてのおいしさを長期にわたって維持することを可能にしたもの

 

高い抗酸化力を持つポリフェノールを配合することで酸化による油脂の劣化を防ぎ

菓子本来の風味を保てるようになるなど今後の活用に期待される

 

…とは言うものの、トランス脂肪酸がどうなのかとか

まだ詳しい情報が分からないので、色々気になる私にとっては注目の油脂

 

カネカさんは低トランス脂肪酸のマーガリンなども出しているので

是非とも良い形で広がっていくことをのぞみたいと思います…

 

 

 

 

ブログ村 日々の気になること

 

 

災害

2015-4-28 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

2008年の今日4月28日 日本で、全国初の緊急地震速報が発表されました

未明に沖縄県宮古島近海で発生した地震で、実際の最大震度は4でした…

大した地震でもないのにうるさいと思うときもありますが

おかげで心の準備だけでもできるようになっている日本…

 

地震といえば、4月25日に発生したネパールでの地震

周辺国も含めて、死者が4,000人を超えており、建物や文化財も多数倒壊しています

犠牲者も倍に増えるのではないかと言われるほど・・・

ネパール政府からの要請を受け、日本政府も国際緊急援助隊・救助チームの派遣を

行っていますが、受け入れ態勢が整わず、支援が思うようにできていないとか…

 

また、地震で陰に隠れてしまったチリ南部のカルブコ火山の噴火…

火山灰は成層圏まで届いて日傘効果で異常気象などが懸念されています

 

日本にとって、地震や火山活動は身近なもので、それだけに気にせずにはいられません…

日本の建築技術や 地震早期警報システムなどの優れた技術が世界に広がりますように…

 

ネパール 地震被害緊急支援募金

http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630016

 

ユニセフ ネパール大地震緊急募金

http://www.unicef.or.jp/kinkyu/nepal/

 

 

 

 

人種差別

2015-4-27 NEW!
カテゴリ:つぶやき


1994年の今日4月27日 南アフリカ共和国で初めてとなる全人種参加の

ネルソン・マンデラ率いるアフリカ民族会議が第一党となって、マンデラさんが大統領に

 

若くして反アパルトヘイト運動に身を投じ、1964年に国家反逆罪で終身刑の判決を受けたマンデラさん

27年間に及ぶ獄中生活の後、1990年に釈放されると、翌1991年にアフリカ民族会議(ANC)の議長に就任

デクラークと共にアパルトヘイト撤廃に尽力し、1993年にノーベル平和賞を受賞

 

『42~世界を変えた男』という映画で知られているジャッキー・ロビンソンさんもまた

1890年頃以降、有色人種排除の方針が確立されていたメジャーリーグで

アフリカ系アメリカ人選手としてデビューし、有色人種のメジャーリーグ参加の道を開きました

 

大統領といえばバラク・オバマさんもまた、建国以来初めてのアフリカ系アメリカ人で

「核なき世界」に向けた国際社会への働きかけが評価されてノーベル平和賞を受賞

 

こんなに様々な人が人種の壁を乗り越えて素晴らしい足跡を残してきたのに

根強い人種差別がまだまだ存在しているのは、とても悲しいことです…

 

先日『それでも夜は明ける』 という、あのスティーヴ・マックイーンが監督した映画を見ました

第86回アカデミー賞の作品賞をはじめ、様々な映画賞を受賞した素晴らしい作品ですが

私は最初の20分を過ぎたぐらいから胸が苦しくなって、40分を過ぎると

もう見ていられなくなって見るのをやめてしまいました…

 

自由黒人ソロモン・ノーサップさんによる奴隷体験記『Twelve Years a Slave(12年間、奴隷として)』

彼は解放されるまでの12年間ルイジアナ州のプランテーションで働いていました

実話をもとにして作られた映画ですが、こんなにも酷いことが平然と行われていたかと思うと

晩御飯を食べながらなんて、どうにも見続けることができなかったのです…

 

連休中、何かをしながらではなくて、しっかり腰を据えて再度見たいと思っています

また、時間に余裕のある方で、まだご覧になっていない方も是非お勧めです
 

 

TOPへ戻る