ティータイム

『需要予測』を数式で行う【刀】&小話…大記録目前の大谷翔平選手

2021-9-22 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 またまた久しぶりの更新になりますが、コロナ禍…皆さんご無事てすか? 久しぶりなので、今回も長々と書かせて頂きます…。
遡る事大昔、2021年8月19日に放送されたカンブリア宮殿【客を惹きつける極意!】の回、ご覧になられましたか?

夏休みに大人も子供も大興奮!大自然をそのまま楽しむことができる、独自のアトラクションで大人気のテーマパーク「ネスタリゾート神戸」。仕掛け人は、マーケティング精鋭集団「刀」CEOの森岡毅さん。過去に業績不振だったユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)をV字回復させた実績をもち、今年5月にリニューアルオープンした西武園ゆうえんちも手掛けています。「人の本能を刺激」し、客が殺到する仕掛けを作る森岡さん。その独特なマーケティング力の極意に迫ったのが今回の中身でした。

 

オフロードでスリル満点の運転が楽しめる「ワイルド・バギー」や、巨大な玉の中に入って大斜面を転がり落ちる「キャニオン・ドロップ」、鳥のように空を飛ぶ「スカイ・イーグル」など、大人も子供も大興奮のアクティビティがずらりと並ぶ、ネスタリゾート神戸。昨年はコロナ禍で一時休業したにもかかわらず、9月には過去最高の売り上げを達成するなど絶好調のテーマパークで、実はここ、元々は破綻した年金保養施設として知られていたグリーンピア三木。2016年に新たな経営者の元で再出発したが黒字化はできませんでした。原因は、アクセスが悪い上に、客を呼べるようなものが「何もない」から・・・。その再建を託された森岡さんは、「何もない」を逆手に取り「ないものはない」と発想を転換。大自然をそのまま楽しむ「冒険テーマパーク」として生まれ変わらせたのです。すると他のテーマパークにはない面白さに客が殺到。1年足らずで売り上げは3倍になり、見事に黒字化を達成。

 

驚いたのは「必ず客が来たくなる」独得なマーケティング力
森岡さんの自宅を訪ねると、プラモデルや漫画、ゲームなどがズラリ並ぶ。「消費者を本能レベルで深く知るため」に自ら没頭しているとのこと。子どもの頃から数学が好きだった森岡さんは、神戸大学・経営学部に数学のみで入学し、世界最高のマーケティング力を誇るといわれるP&Gに入社。そこは感性が問われる世界でしたが、森岡さんは需要予測を数式として編み出すことで頭角を現し、ヘアケア商品のヴィダルサスーンを大ヒットさせていきます。その後、不振に陥っていたUSJに招かれると、V字回復に成功。「刀」を起業すると、「ネスタリゾート神戸」や「丸亀製麺」、「西武園ゆうえんち」などの集客を任され、次々と成果をあげていったのです。

 

「刀には詳細なデータを集積し、独自の数学マーケティングで分析する『需要予測』のノウハウがあります。それこそが刀が持つ独自の力です。その数字の後ろ盾があるからこそ、大きな投資判断ができますし、大胆な策が打てるのです」(森岡さん)
森岡さんは『確率思考の戦略論』(共著、KADOKAWA)という著書の中で秘伝の数式の一部を公開し、マーケターの間で大きな話題になっていました。ご興味がおありのン他は、是非お勧めです。

 

数字に裏打ちされた「需要予測」のノウハウ。「たまたま賭けに勝っただけ」でないことは、
2017年の創設以来、取り組んできたプロジェクトに触れてみればお分かりかと・・・。

 

・丸亀製麺
全国約800店舗の巨大チェーンに成長したが、2017年から既存店客数が16ヵ月連続で前年割れする負のスパイラルに陥っていた。2018年に刀と協業。すべての店舗で粉から打った出来立ての価値を訴求する「ここのうどんは、生きている。」という新たなブランディングで押し出し、わずか半年で既存店の集客を2割も増やしてV字回復。

 

・ネスタリゾート神戸
破綻したグリーンピア三木をネスタリゾート神戸として再生させるも、慢性的な赤字に苦しんでいた。刀との協業で2018年9月「大自然の冒険テーマパーク」として再々出発。新キャンペーン開始からわずか1年で売上を2.6倍に増やした。コロナ禍の2020年には春の緊急事態宣言で休止を余儀なくされるも、夏から果敢に新エリアをオープンし、秋からは過去最高集客を更新し続け、終わってみれば初の黒字化を達成。

 

・農林中金バリューインベストメンツ
日本最大規模の機関投資家である農林中央金庫グループの一角だったが、一般的な知名度は高くなかった。2019年8月に刀と協業し、金融商品のブランドを「おおぶね」に統一。わずか2年で口座数は7倍、運用規模は13倍に拡大。

 

・西武園ゆうえんち
1988年の年間入場者194万人をピークに2019年には38万人まで減少していた。刀との協業で2021年5月「心あたたまる幸福感」をテーマに昭和の世界観でリニューアルオープン。コロナ禍と5月からの長梅雨という最悪のタイミングでのスタートに思われたが、連日大盛況で大成功の船出を果たす。

 

いずれも大成功を収め、今なお成長を続けるプロジェクトばかり。中でも破綻したグリーンピア三木を買い取ったネスタリゾート神戸や、集客が全盛期の4分の1以下まで落ち込んでいた西武園ゆうえんちは、誰もがしり込みするであろう最難関だと思われていました。思えばその軌跡は、破綻寸前だと思われていたUSJをわずか数年で世界第4位のパークにまで押し上げてみせた奇跡からずっと一貫しており、『需要予測』のノウハウ・・・恐るべしです。様々な状況を『予想以上の成功』と報じるメディアもありますが、我々にとっては『予想通りの成功』なんですと森岡さん。天変地異や紛争の勃発、100年に一度の疫病などは計算に入れられないので、「刀」の需要予測は100%完璧なわけではありません。しかし様々なデータを数学的に分析することでかなりの精度で正確な予測ができ、経営資源を集中して備えるべきシナリオを明確にできるとのこと。それが他のマーケターとの圧倒的な違いとなっているのです。

 

「我々は口先だけのコンサルではありません。知恵を出すだけでなく、ちゃんとリスクをとって事業の中へ踏み込んで実行するところまでやる。つまり一緒に汗をかきます。USJ時代の6年間で私が手がけたプロジェクトの成功率は98%でした。刀はこれまでの4年間で100%の成功率です。世の経営者の方々には、もっと数学マーケティングの存在と威力について知っていただきたい。経営者が数学そのものを知る必要はありません。実際の分析は得意な人に計算して貰えばよいのです。ただし、数学で解き明かしたビジネスで勝つ法則は、私の本『確率思考の戦略論』で、文系の方にもわかるように書いていますので理解していただきたい。家電にたとえるなら、中身の機構を理解するのではなく、そんな便利な家電が存在することと、その使い方を知っていただきたいのです。需要に見合った投資をするとはどういうことか。長期で事業を捉えて持続可能な仕組みを作るとはどういうことか。それを理解するだけで事業の成功率は格段に上がります」(森岡さん)

 

そんな森岡さんの座右の銘は・・・「数字に熱を込めろ!」・・・でした。

 

小話・・・負けるな大谷翔平!!
話は全然違いますが、投手として、あと1勝することで、ベイ・ブルースの記録を103年ぶりに越えようとしていること。ホームランキングまで手の届くところに居ながら不振にあえいでいること。そんな諸々に注目していない人は居ないのではないかと思っています。いや、興味ない人も居るのでしょうが(笑)・・・。

 

とにかく嫌な話ばかりの今だからこそ、沢山の喜びを振りまいてくれて来た大谷翔平さんを応援せずにはいられないのです。
思えばオールスター・・・。二刀流として基本ルールまで変更させて出場したホームラン競争では、ヘトヘトになるまで大振りして、その後の不振は、そのせいではと短期的には思ったものですが、実際の不振はヤンキースで見られた主審の判定だと思うようになっています。選球眼の良い大谷選手が主審の判定前に明らかなボールと判定して動いたことがきっかけと言われたりもしていますが、実際のところ、主審による明らかなボールをストライクと判定するシーンが、対大谷選手には多い気がしてならないのです。(まさか、人種差別がここにもなんて思いたくもありませんし・・・) 結果として、ボールをストライクと判定されて三振に終わるよりも、ボールでも振っていくしかなくなる大谷選手は、バッティングフォームの悪化と、選球眼の劣化を招いてしまったのではと・・・。

 

それでも、【目標達成シート】を用いて成長してきた大谷選手なら、きっとそんな状況でも抜け出すことができると信じています。まだ若いし、今年が最後のチャンスな訳でもないのだから、最悪主審対策をしっかり考え、落ち着いて自分らしく前進していって欲しいと応援しています。大谷ファイト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ  にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ  

 

 ※姉妹サイト「BLACKBOX」は、こちらです。

 

 

TOPへ戻る